1. ホーム
  2. ラテックス

Latexレポート「挿入された$が見つからない」の解決法

2022-02-22 22:21:49

エラーの説明

このエラーは、コンパイラで発生します。原因は図のキャプションに添え字の"_"を使用していることです。これは、latexが特殊なマーカーとして、あるいは数学モードとしてコンパイルしてしまうからです。

\begin{figure*}[t]
% \setlength{\abovecaptionskip}{20pt}
 % \addtolength{\subfigcapskip}{5pt}
\normalsize
  \centering
  \subfigure[Queue Length of E_1]{ // Explanation: It's the subscript line here that's wrong, change it to E\_1
    \label{xx} %% label for first subfigure
    \includegraphics[height=5.2cm, width=3.5cm,angle=270]{.eps}}
    %\hspace*{-5.0em}
  \subfigure[***]{
    \label{fig:cachefib:time} %% label for second subfigure
    \includegraphics[height=5.2cm, width=3.5cm,angle=270]{.eps}}
   % \hspace*{-5.0em}
  \subfigure[***]{
  \label{fig:cachefib:cache-ratio} %% label for third subfigure
    \includegraphics[height=5.2cm, width=3.5cm,angle=270]{.eps}}
    %\hspace*{-5.0em}
  \subfigure[***]{
  \label{fig:cachefib:fib-ratio} %% label for forth subfigure
    \includegraphics[height=5.2cm, width=3.5cm,angle=270]{3.eps}}
   \caption{\small *****.}
  \label{fig:cachefib} %% label for entire figure
\end{figure*}





LaTeXの一般的なエラーヒントとその原因について簡単に説明します。

<スパン Latexエラークラス

<スパン もっとわかりにくいエラー

これは、エラーメッセージがあいまいなエラークラスのリストです。ここでは、エラーの原因が異なっていてもメッセージの出力が同じか、あるいは エラーの根本原因が同じでメッセージの出力が同じか、あるいは エラーの根本原因が同じでメッセージが異なるかのどちらかです。 <テーブル <スパン S.No <スパン クラス <スパン エラーメッセージ <スパン <スパン エラーの原因に関する簡単な分析 <スパン 1 <スパン e_des ! LaTeX エラー。ここに終了する行はありません description'環境での長いラベルの末尾にある "supply "の使用法 <スパン 2 e_center ! LaTeX エラー。ここに終了する行はありません center」環境での見出し行の後の \ の使用法 <スパン 3 e_foot ! の引数には余分な}があります。 ㄧㄧㄧㄧㄧㄧㄧㄧ <スパン 4 e_ragged ! の引数には余分な}があります。 황황황황황황 <スパン 5 <スパン e_and ! 余分なアライメントタブは \cr に変更されました。 テーブルや配列、eqnarrayの行に&が多すぎる。 <スパン 6 <スパン e_cline ! 余分なアライメントタブは \cr に変更されました。 を参照してください。 <スパン 7 e_col ! 余分な整列タブは \cr に変更されました。 tabular* 環境での @ の使用法 <スパン 8 e_num ! 欠番はゼロとして処理 Usage non-Numeric Parameter after \. <スパン 9 <スパン e_asterisk 行末に * がない * の後に中括弧を付けない場合は印刷されません。 <スパン 10 e_pbox_miss ! 欠番、ゼロとして扱う。 \Ъparbox[t]{} . .parboxの引数欠落 <スパン 11 <スパン e_mis_circle ! 欠番、ゼロとして扱う。 평평평평평 <スパン 12 e_リスト ! の引数には余分な}があります。 第1リストの使用法 脆弱なコマンドの内部で使用する。 <スパン 13 <スパン e_capacity ! TeXの容量を超えました、すみません[入力スタックsize=1500]。 第1リストの使用法 脆弱なコマンドの内部で使用する。 <スパン 14 e_runaway 暴走論? 一般に、中括弧がないため、例えば、 \cline{1-2} ではなく、 \cline{1-2} となる。 <スパン 15 <スパン e_verbatim 暴走論? <スパン 他のコマンドのスコープ内での逐語的な使用 例 \Ίταμμα <スパン 16 e_undefined ! 未定義の制御シーケンス 不明なコマンドの使用 <スパン 17 e_footnote ! 未定義の制御シーケンス ୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘) <スパン 18 <スパン e_integral ! Missing { inserted. 積分境界が不正である <スパン 19 <スパン e_zeta ! Missing { inserted. 積分上限項の前に余分な添え字をつける <スパン 20 <スパン e_bezier ! 不正な単位(ptが挿入されています)。 数値引数がありません。 <スパン 21 <スパン e_too_bezier ! 不正な単位(ptが挿入されています)。 Ίταμμα ταμμα ταμμα ταμμα <スパン 22 e_unit ! 不正な単位(ptが挿入されている) \୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘) . 第2引数の単位が不正 <スパン 23 e_symfoot ! LaTeX エラー。カウンタが大きすぎます。 記号脚注を使用した場合、脚注が9個以上になる <スパン 24 e_large_count ! LaTeX エラー。カウンタが大きすぎます。 カウンターバリューに対応する文字を表示させようとしている >26 <スパン 25 e_begin ! LaTeX Error: Missing \begin{document}. テキストが \begin{document} の前に配置されているか、または \begin{document} が欠落しています。 <スパン 26 e_margin ! LaTeX エラー。LaTeX Error: Missing \begin{document}. を誤用する


<スパン

<スパン よくあるエラー

<テーブル <スパン <スパン S.No <スパン クラス <スパン エラーメッセージ <スパン <スパン エラーの原因に関する簡単な分析 <スパン 1 e_fileEnd ! をスキャン中にファイルが終了しました。 一般に、ブレース(中括弧)の欠落が原因 <スパン 2 e_end メッセージなし アスタリスクのみ(例:*)。 ドキュメントがありません。 <スパン 3 e_illegal LaTeX Error: 配列argに不正な文字がある <スパン 表形式環境でのr、l、c以外の文字の使用について <スパン 4 <スパン e_tab ! アライメントタブ文字&の位置がずれています。 tabular 環境を使用中に \begin{tabular} が欠落している。 <スパン 5 <スパン e_バックラッシュ ! Missing \ endcsname inserted <スパン 環境名の前にバックスラッシュを使用する場合 例: \begin{itemize} ... <スパン 6 <スパン e_delimiter ! LaTeX Error: 不正な数学環境デリミタ 配列環境の直後の "Missing \right <スパン 7 <スパン e_right ! 余計なお世話 \■■■■■■不足している。 <スパン 8 e_package ! LaTeX エラー。プリアンブルでのみ使用可能 プリアンブル以外での⾵の使⽤について <スパン 9 <スパン e_math ! 挿入された$がない Math モードで開始または終了の $ がない、例: $m_e$ ではなく m_e <スパン 10 e_parameter ! の定義に不正なパラメータ番号がある... 例: \newcommand{test}[1]{#3} で定義されたパラメーターの数より大きいパラメーターを使用する。 <スパン 11 e_cmd ! LaTeX エラー。コマンド ... すでに定義されています 既に存在するコマンドを定義しようとしている、例: \newcommand{time} <スパン 12 <スパン e_caption ! LaTeX エラー。\キャプションがフロートの外にある テーブル環境外で使用される \caption{...} 。 <スパン 13 <スパン e_braces(イー・ブレース ! が多すぎる Όταμμα ταμμα ταμμα ταμμα <スパン 14 <スパン e_parbox ! の引数には余分な}があります。 평평평평 <スパン 15 e_item ! LaTeX エラー。Something's wrong--perhaps a missing \item enumerate environmentに "Missing \item within enumerate environment "があります。 <スパン 16 e_fraction ! の引数には余分な}があります。 分数コマンドの誤使用 例: \frac{1,2}. <スパン 17 <スパン e_verb ! LaTeX エラー。\LaTeX Error: Verb ended by end of line <スパン をクリックします。 <スパン 18 e_invalid ! LaTeX Error: LaTeX Error: Command \end{itemize} invalid in math mode Ȃ 数値計算モードを使用する際に$が不足する。 <スパン 19 e_equation ! 表示算術は$$で終わること 数式モード内での$$の使用方法 <スパン 20 <スパン e_column(イーコラム