1. ホーム
  2. c++

[解決済み] vector::resize() と vector::reserve() のどちらかを選択する。

2022-04-21 15:11:01

質問

に対して、あらかじめメモリを割り当てています。 vector メンバ変数です。以下のコードは最小限の部分です。

class A {
  vector<string> t_Names;
public:
  A () : t_Names(1000) {}
};

さて、ある時点で、もし t_Names.size() イコール 1000 . で大きくするつもりです。 100 . そして、もしそれが 1100 によって、再び増加する。 100 といった具合です。

私の質問は、何を選択するかということです。 vector::resize()vector::reserve() . このような場合、何か良い方法はないでしょうか?

編集 : の正確な見積もりはできています。 t_Names . 私は、およそ次のように見積もっています。 700 から 800 . しかし ある (めったにない)状況下では、それ以上に成長することがあります。 1000 .

解決方法は?

この2つの関数は、全く異なることをするのです

resize() メソッド(およびコンストラクタに渡す引数もこれと同じです)は、指定したサイズになるように適切な数の要素をベクトルに挿入または削除します(値を指定するオプションの第2引数を持ちます)。これは size() を使えば、それらの要素に直接アクセスすることができます。 operator[] .

reserve() メソッドはメモリを確保するだけで、初期化しないままにしておきます。このメソッドが影響を与えるのは capacity() ただし size() は変更されません。ベクターには何も追加されないので、オブジェクトには何の値もありません。その後、要素を挿入しても、事前に行われたので、再割り当ては起こりませんが、それだけが効果です。

つまり、何が欲しいかによります。もし1000個のデフォルトアイテムからなる配列が欲しいなら resize() . 1000個のアイテムが挿入される予定の配列で、数回のアロケーションを避けたい場合は、次のようにします。 reserve() .

EDITです。 ブラストファーネスさんのコメントを見て、もう一度質問を読み直したところ、あなたの場合の正解は プリ・アロケートしない を手作業で行っています。ただ、必要な要素を最後に挿入し続けるだけです。ベクターは必要に応じて自動的に再割り当てされ、それを行います より は、前述の手動による方法よりも効率的です。唯一のケースは reserve() というのは、必要なサイズの合計が事前にある程度正確に予測できる場合です。

EDIT2です。 広告質問編集:初期見積もりがあるのなら reserve() その推定値。もし、それが十分でないことがわかったら、ベクトルに任せればいい。